人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

papermoon ~日本刺繍~

papermoon5.exblog.jp

青花液

青花液_e0053104_17323035.jpg

今日は道具を1つご紹介。

下書き用のインク「青花」です。
友禅など、染色では一般的に使用されている、つゆくさから作られたものです。
(どうやって作るのかは知りませんが)
このインクは、今で言うチャコペンのようなもので、水分を与えると消えてしまいます。

古くは万葉集や枕草子にも「うつろひやすい」と記述がある、特徴的な性質を持った花です。

普段は筆ペンタイプのものを使っていたのですが、
ペン先がダメになってしまったので、インク自体を購入してみました。
筆の太さが自由に選べるという点ではとてもよいのですが、
少しインクが緩い…布にずいぶん滲みます。
もう少し濃度が濃いものはないのだろうか。
刺繍の際には皆さんは、いつも何を使っていらっしゃいますか?
# by papermoon-2005 | 2009-09-16 17:32 | 日本刺繍「その他」

庭園美術館「Stitch by Stitch」

庭園美術館「Stitch by Stitch」_e0053104_179670.jpg

庭園美術館へ刺繍の展覧会を見に行ってきました!
刺繍だけが取り上げられた展覧会というのはごく稀なのですが、
今回は、それにプラスして「アートとしての刺繍」。
「art」か「craft」かというのは、刺繍作家(だけじゃないかもしれませんが)の永遠のジレンマみたいなものです。
私自身は「実用品としての刺繍」にいつもこだわりを持って制作しているので、例えばもし今回の展覧会に誘われることがあったとしても考えてしまうところですが、非常に得るところの多い展覧会でした。

竹村京の「修復された」シリーズ、
手塚愛子の糸の束、
大島智美の棺カバー…
すべてが理解の範疇を越えていて、
それでも何かを捕まれているよいな気分になり。
あれらは展覧会会場から引き取られたらどうなるのだろう…
以前知り合った彫刻家が作品の置き場がない…と嘆いていたけど
小さく畳まれてしまうのだろうか…
一緒に行った友人が、「何かすごく“執念”を感じる」と言ったけれど、すべてがその一言に集約されているような気がする展覧会でした。

帰りに白金高輪までお散歩。
ショコラティエ・エリカのキュートなミントグリーンに彩られたカフェを初体験して、
移転後のマルイチベーグルに初訪問して、
充実の一日でした。
# by papermoon-2005 | 2009-09-15 17:09 | 日本刺繍「その他」

日本刺繍体験会

日本刺繍体験会_e0053104_9462347.jpg

日本刺繍体験会_e0053104_9462332.jpg

日本刺繍体験会_e0053104_1085372.jpg


先日、友人宅で日本刺繍体験会を行いました。
全く刺繍とは無縁な方ばかりですが、皆さん興味を持って参加して下さいました。

今回ご用意した図案は古い時代からいろいろな形で表現されてきた
「紐」
です。
江戸時代などには特に、貝桶や文箱、薬玉、扇などと共に
小袖や袱紗に描かれてきました。
近代になるとその「紐」の部分だけがクローズアップされ、
自由に描かれているのがよく見られます。
今の時代でいう「リボン」のようなものですから
おめでたい図案に多く使用されているのもうなずけます。

今回は、その「紐」のブロックを皆さんに少しずつ刺し進めていただこうという企画です。
使用するのは2本1本という釜糸2本を1本に合わせたより糸。
糸を準備した後、刺し方を図解で説明し、実践していただきました。
この刺し方は、極々単純で簡単そうに見えますが、
角度を常に揃えて(今回は分度器と特製三角定規をご用意!)
テンションを一定に保って刺し続けなければならないという、何気に難しい繍法です。
特に合作には全く向かない…(今回の体験を主に考えると向いてなかったかも・笑)
でも、それなりに楽しんでいただけたようでよかったです。

今は残った部分を刺し進めているところ。
ちょっと渋めに大人な色合いで仕上げようと思っています。
# by papermoon-2005 | 2009-09-04 09:46 | 日本刺繍「その他」

新しょうがの甘酢漬け

新しょうがが安かったので甘酢漬けに初挑戦!
意外に簡単で、味付けも好みにできるので、大感動でした♪

まずは、生姜をご用意ください。
新しょうがの甘酢漬け_e0053104_1545592.jpg

たわしで皮をこすり落としたあと、


好みの薄さにスライスします。
新しょうがの甘酢漬け_e0053104_15455932.jpg

1%くらいの塩で塩もみをします。

30分ほど水にさらし、辛みをとったら、
新しょうがの甘酢漬け_e0053104_15455963.jpg

1~2分さっと茹でます。

あとは、甘酢に漬けるだけです。

【基本の甘酢】 ※しょうが300gの場合
酢 200cc
砂糖 90g
塩 小さじ2
水 50cc
すべてを鍋(ホーローかテフロン加工の鍋)に入れ、
沸騰したら火をとめておきます。

新しょうがの甘酢漬け_e0053104_15455936.jpg

ほんのりピンク色に色づきます♪
キュウリやネギでもおいしいそうです☆
(私はネギは作りませんけどね…)

こちらは、ついでに作ったセミドライトマトのオイル漬け!
新しょうがの甘酢漬け_e0053104_15455971.jpg

作り方は、こちら
火をたくさん通して、酸味を飛ばすと甘くなりますよ~♪
# by papermoon-2005 | 2009-08-03 16:25 | なんでもない話

御礼 ― 日本刺繍展、無事終了いたしました。

拝啓 梅雨の晴れ間にかわいらしく咲く捩摺を見つけました。皆さまにはますますご清勝のこととお喜び申し上げます。
 この度は、お忙しい中、「桜井あや 日本刺繍展」にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。今回の展覧会は、今の私に出来る限りのコンパクトなものを、自分らしい刺繍とは何かを探しながら、この先もずっと続けていける形を求めて行いました。《大成功!》とは参りませんが、また次のステップへ進める何かが見えたようにも思います。
 今後も、皆さまからいただきましたお言葉を糧に、作品制作を続けていきたいと存じます。どうか変わらぬご指導を賜りたくお願い申し上げます。
 蒸し暑い日が続きます。本格的な夏をひかえて、くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。
                              かしこ 
   平成21年  7月 2日
                           桜井 あや 

〈今後の予定〉 若草会展 11月28日~12月3日 銀座かねまつホール
          ※今回の作品をバッグに仕立て、出品する予定です。
# by papermoon-2005 | 2009-07-02 23:53 | 日本刺繍「その他」