ボストンです。
今月より3か月間この地で染織品保存修復の研修を受けることとなりました。
ここへ到着するまでには、大学院時代の教授をはじめ、たくさんの方に支えられて、ようやくのはじまりです。
先週木曜日にこちらへ到着しましたが、本日の研修開始まで、生活を整えるため、
近所のスーパーマーケットめぐり、地下鉄の乗り換え練習などをしながら体調を整えました。
研修の内容については、こちらで詳しく書くことはできないと思いますが、
ボストン生活を少しづつお知らせできたらと思います。
それでは、研修1日目、行ってまいります!!
安さで選んだアメリカン航空は、案の定フライトが遅れ、Express Connection Cardが発行されるも結局乗り遅れる。初っ端から洗礼を受けた感じ。
ボストン到着。昼の予定が真っ暗。大きな荷物を2つも引きずりタクシーに乗り込む。チャールズ川対岸の夜景にわくわく(ドキドキか)。
このお部屋でお世話になります。机が広くて勉強しやすい。(椅子の高さが座っているうちにずんずん下がって肩が痛くなる。体重過多?!)
ホテルは猫の癒し付き。
スーパーのケーキ売り場は激しいです。
バックベイのお店のディスプレイにミシンを見つけて気分が上がる。
ウォーターフロントのBetter Bagelsでベーグルを買い込み、
Luke's lobsterで、念願のロブスターロール。
目指せ!週一・一ロブスター!!(そんなこと言っている場合じゃないはず)